新しいnewaリフトを編集部で体験してみました♪
リニューアルしてますます勢いに乗っている美顔器、newaリフト(ニューアリフト)を編集部でも使ってみました!
この記事では特に、2015年11月に新たに解禁となったネックケアについて詳しくご紹介します(フェイスラインやほうれい線などのたるみなど、顔にNEWAリフトを使った場合の効果についてはこちらの記事でご紹介しています)。
新しいnewaリフトの基本的なセットを取り出したところです。
シャンパンゴールドのnewaリフト本体と、本体に先駆けてリニューアルしたアップジェル、コードなどを入れて保管できるポーチもついています。
本体カラーは、シャンパンゴールドの他、日本限定色のパールピンクも選べます。シャンパンゴールドとパールピンクは、どちらも同程度に人気があるそうですよ♪
また、2016年9月にさらに新色が2つ追加されました。「スマートブラック」と「ルビーレッド」が加わり、さらにスタイリッシュな印象になっています。
現在はスマートブラックが一番人気のようですね♪
リニューアルポイントをおさらい!
newaリフト(ニューアリフト)のリニューアルポイントをまずは確認しておきましょう。
キャップの取り外しが簡単!
キャップの取り外しなんて小さなことのようにも感じられますが、先行モデルと比べると本当に簡単になっていて感動しました。
片手でキャップを外してもう片手で写真を撮ることもできるくらい簡単です。マグネット式でしっかり装着されるので、簡単に外れてしまうということもありません。
確かに、旧バージョンのNEWAリフト(ニューアリフト)ではキャップがフカフカして本当に閉まった(はまった)のか良く分からない感じもあったのですが、マグネット式になってきちんと閉まっている感や取り外しの便利さが際立つようになりました。
実はnewaリフト(ニューアリフト)は先行モデルを既に使っている方でリニューアル版の新しいモデルを購入しているケースもあるのですが、先行モデル使用者の方にもこのキャップの改善はとても高く評価されています。
ジェルも新しく&金属アレルギーへの配慮
こちらはキャップを外した後、ジェルをつけたところです。
無色透明のジェルはリニューアル版のジェルの特徴でもあります。そして、全く香りもなくなりました。従来のジェルよりも洗い流すのも簡単になり、さらに使いやすくなってとても好印象です。
実際、編集部員も従来のジェルは少し香りが強すぎると感じていたことと、洗っても洗ってもジェルが何となく残っている気がしていたこともあり、この新しいジェルではその点が改善されたのがとても評価できると思いました。
また、「金属アレルギーへの配慮」というのは、透明ジェルの下に見えている電極部分について。サージカルステンレスを使用することで、ニッケルの残存を徹底的に除去しています。
この点も、肌が弱くてNEWAリフト(ニューアリフト)のたるみケアを諦めなければならないということが少なりそうで良いですね◎
高級感のあるデザイン
パール仕上げのデザインは大人の女性らしくて気分が上がります♪さらに、2016年9月28日から「スマートブラック」と「ルビーレッド」という新色も2つ加わり、さらに選択肢が増えました。
私は個人的にシャンパンゴールドの色が好きですが、日本限定色のパールピンクも可愛らしくて捨てがたいですね☆
スマートブラックやルビーレッドは女性らしいというよりはスタイリッシュな印象なので、これまでNEWAリフト(ニューアリフト)の購入を迷っていた男性の方にも選びやすいかもしれません。
新newaリフト(ニューアリフト)使用感レビュー!もちろん首にも使ってみました
さて、新しいnewaリフト(ニューアリフト)で試したいのは、ほうれい線など顔のたるみはもちろんのこと、「首」のたるみのケア。
首元のしわやたるみが気になる方はぜひ試したいですね(先行モデルでもネックケアはできるようになりました)。
なお、購入された方はご存知と思いますが、現在同封されているマニュアルにはアゴ下までのケアしか掲載されていません。
これは、首元ケアの承認がおりたのがマニュアルの印刷後となったため、首元ケアについての印刷が間に合わなかったためです。
現状のマニュアルには首のケアの記載がありませんが、安心して首元のケアにもnewaリフトを使ってくださいね。
newaリフトによる首のケア方法
首のケア方法は、顔のケアの方法と基本的には同じですが、首は皮膚が薄く熱を感じやすいため、「レベル1」から始めます。
私もレベル1から始めましたが、思ったほど温度を感じなかったのですぐに「レベル2」へ上げました。レベル2だと、確かに顔のケアをしている時より温度を感じ、少しどきどきしました。
使用中の写真です・・が、上記の通り少し温度を感じやすいのでなかなか落ち着いて撮れず、ちょっとぶれています。
顔に使うときと同様、ネックケアでもNEWAリフト(ニューアリフト)をくるくると回して肌の上で円を描くようにして使います。こうすることで、NEWAリフト(ニューアリフト)の高周波による熱が肌の中で発生するのですね。
温度が熱すぎると感じる場合は、少し大きめの円を描くようにNEWAリフト(ニューアリフト)を動かします。またあまり温度を感じない場合は小さめの円を描くようにNEWAリフト(ニューアリフト)を動かします。この辺りの使い方は、リニューアル前の旧バージョンとまったく同じです。
newaリフトを首にも使ったら、1回でも効果は出た?
フェイスラインやたるみへの即効性の高さはこれまでもnewaリフト(ニューアリフト)が高く評価されるポイントでした。
では今回首に使ってみたところ、即効性は感じられたのか?というと、感じられました☆
さっそく写真で確認してみましょう。
アラフォーの編集部員が新しいnewaリフトを首に使ってみたところ・・・ ⇒
この効果!1回の使用でも、老けた首元がパリッとしたのが分かりました♪
顔に使った時も1回でも口の周りやフェイスラインがすっきりしたのが分かりましたが、お肉が少ない首元でも違いが分かるくらいの効果を感じることができました。
編集部員の首元のシワは、横向きで寝ているため寝ている間に皮膚についていると思われるシワ(比較的浅いシワ)と、首の皮膚がたるんで上から下がってきていることによるたるみ(比較的深いシワ)が混在しています。
写真では、上の方の矢印が指しているシワが寝ている間にできていると思われる比較的浅いシワ、下の方の矢印が指しているシワがたるみ(比較的深いシワ)なのかなと思っています。
が、新しいnewaリフトでケアしてみたところ、1回の使用でも浅いシワも深いシワ(たるみ)も全体的に薄くなった印象で、これはnewaリフトでケアを続けることで、浅いシワが深くなっていくのを食い止めたり、深いシワ(たるみ)がさらに刻み込まれるのを遅らせることができそう、と期待の持てる結果になりました。
首元までケアできる美顔器は多くなく、その中でも医療品メーカーによる医学的根拠のある美顔器ということで、newaリフトは首から顔までしっかりケアしたい方には試す価値のある美顔器ではないかと今回編集部でネックケアも体験してみて改めて思いました。
【3か月後】新newaリフトで首(ネック)ケアを3ヶ月続けると?
NEWAリフトで首(ネック)ケアを始めて3か月経過しました。
1回の使用では即効性を感じたましたが、3カ月使ってみて効果は定着してきているのか?というと、実際定着してきているのを感じています。
一番明確に感じたのは、首のシワが残りにくくなっているということ。
ネックケアを始めて2ヵ月目あたりから何となく感じていたのですが、首を左右にまげてシワができたとしても、それが残りにくいのですね。肌の弾力が戻ってきているためなのかな?と思っています。
こちらが3か月経った現在の首元の肌の画像。
わざと横を向いてシワをつけてから撮ってみた写真ですが、シワが残っておらず滑らかな状態なのが分かると思います。
そして、最後にケアをしたのはこの写真の3日前・・・なので、NEWAリフトの効果が定着しているというのが良く分かります。
ちなみに、首の肌と顔の肌にそれほど違いがあるのか良く分かりませんが、私の場合は、顔では肌のハリよりもたるみの解消効果、首ではたるみよりも肌のハリ効果を感じやすい気がしました。
私の顔ではたるみの方が進行していて、首ではたるみというよりは肌の弾力が減少していたからなのかな?と考えたりもしていますが、明確な理由はお医者さんではないので分かりません。が、感覚的なところのご参考になればと思います。
NEWAリフトをここまで使ってみて、ほうれい線や顔全体のたるみだけでなく、首の印象も若返らせることができ、とても満足しています。使うほどに顔や首元の印象を若返らせていける美顔器ということで、編集部としてもおすすめの美顔器となっています♪
\newaリフトは、公式サイトからの定期購入が一番お得になります♪/